バリ島 観光 カーチャーター / ビダダリ

多種多様なアイテム
バリ島旅行で、地元の芸術村を訪れましょう。ビダダリはトパティ村にあるバティックなどの織物・布の専門店です。布地だけで売っている他に、男性用のシャツや女性用のワンピースなどバティックを使った衣服や、ハンカチやバッグなどの小物まで、バティックで作れるものはすべて置いてあると言っていいお土産店です。バリ島観光ツアー中の記念に値段よりも品質、デザインにこだわった品物が欲しい方はぜひお店を覗いてみてくださいね!
- メニュー & 料金
- 口コミ
ビダダリ

バリ島の芸術村の一つ、トパティに位置している織物・布の専門店、ビダダリ。
とても広い店内には、様々な柄の織物や、伝統的な柄の布を使用した服やバッグなどが並べられています。
お土産にもぴったりのものばかりなので、バリ島らしいお土産を探している方におすすめです。

店内は、ゆったりした見やすいレイアウトとなっています。
バリ島のお土産として喜ばれそうな、布、服、小物、雑貨までなんでも揃っています。
バリ島らしい伝統的が柄が美しい布は、飾ったりそれを基に何かを作ったりできるので、お土産としてもいいですね。

ビダダリでは、製造工程を見学することが出来ます。
一本一本糸を通していく、とても細かい作業が続きます。
バリ島のお土産としても人気の織物・布は、こうして手間暇かけて繊細な柄を作っていき、素晴らしい作品となるのです。

シルクの最高級バティックは、100ドル~数百ドルのものまで様々です。
触り心地も良く、美しい柄が特徴で、少し贅沢に自分用のお土産として購入すると良いでしょう。
その他にも、リーズナブルから高級品まで、様々なバリ島らしい柄の織物が並べられています。

バティック柄のワンピースは、お土産にぴったりですね。
似たようで少しずつ違う柄なので、色や形などもしっかり見て、お好みのものをお選びください。
こちらの製品は品質もしっかりしているので、バリ島のお土産としても最適です。

お友達のお土産にも良い、スカーフやハンカチも様々な種類が用意されています。
コンパクトでバリ島らしさも感じられれるので、たくさん買って配ると良いでしょう。
日本にはあまりない、独特の柄がとてもおしゃれな雰囲気を醸し出していますね。

ちょっとした買い物にも便利に使えそうな、手提げバック。
小柄で持ちやすいので、自分用やお友達へのバリ島のお土産として購入すると、丁度良いと思います。
様々な柄が用意されているので、柄違いで数種類購入してみると良いでしょう。

編みこみが可愛い子供服は、バリ島らしい柄がとてもかわいいですね。
小さい子どもへのお土産に、ピッタリだと思います。
バリ島滞在中に着ると、さらにリゾート感が増すので、数着購入して滞在中に着てお出かけをするのも良いかもしれません。
・掲載情報、参考料金は予告なく変更される可能性がございます。
・お買い物はお客様ご自身の判断、責任によりご購入ください。
インフォメーション
- 営業情報
- 住所:Jl.Raya W.R Supratman No.343, Tohpati, Denpasar
- TEL:0361-462798
- 営業時間:毎日09:00 - 18:00
- お支払い:ルピア、US$、日本円 / クレジット 利用可 AMEX, JCB, MASTER,VISA (手数料0%)
- この店に行くには
- 当社取扱いのカーチャーターをご利用ください!
口コミ一覧

年配の両親へのバリ島土産に何がいいのかと考えて、ガイドさんに相談したところ、インドネシア伝統工芸のバティックをすすめられたので、ウブド観光に行くときに、こちらのバティック専門の工房に連れて行っていただきました。店頭では女性たちが実演をしていて、ガイドさんとお店の人が説明してくれました。お店はとても広くて、バティックの布だけでなく、それを使ったたくさんの加工品がありました。迷ってしまいましたが、父にはバティックのシャツ、母にはバティックのテーブルクロスを買い求めました。値段は安くはないですけど、あの細かい手作業を見ると納得かなと思います。

ショップに入る前のスペースで、大勢の女性たちが蠟で絵付け作業をしていました。みなさんおしゃべりをしながらのんびりと作業をしているのですが、その手元を見てみると、すっごい細かいモチーフで、かなり年季の入った技でした。こんな細かい技をあんなゆるーい雰囲気でこなしているバリ人のオバチャン、只者ではないです。

大型観光バスが乗りつける大型バティック専門店です。スタッフは日本語が堪能な人もいて、いろいろ説明もしてくれましたし、欲しい商品を探してくれたりしました。決して安くはないですけど、品質もよく、スタッフの接客も気持ちよいので、良心的ではないかと思います。

衣類だけでなく、インテリアなどのバティック製品も幅広くお店にディスプレイされています。我が家をバリ風にしたくて、テーブルカバーを買いました。色合いもモチーフもいろんなバリエがあって、迷ってしまうほどでした。

いわゆる観光客用のお土産屋ですね。そういった客用に冷たいお水をサービスしてくれたり、トイレも貸してくれるので、寄ってもいいかもしれません。ただ、価格はなぜか米ドル表示で高め。品物はいいのかもしれません。でも中には街中のスーパーでも同様のものを売っていたので、慎重にしたほうがいいのかもしれません。

ウブドに行く途中にあるので寄りました。すごく大きなバティックの工房で、外ではたくさんの女性がろうけつ染めの絵付けをしていました。みなさんおしゃべりしながらワイワイのどかな作業風景ですが、腕は確かなようで感心してしまいました。店内はすごく広くて、いろいろなバティックが素材やグッズ別に陳列されていて、店員さんも流暢な日本語で説明をしてくれました。安くはないけど素敵な柄のテーブルクロスがあったので買い求めました。

バリ舞踊に興味があって、こういった伝統布がほしくてここへ行って来ました。中で作っている様子も見れたので満足です。店内はとにかく広い!お土産店ではみられないような柄も沢山あって、面白かったです。結構色々買ってしました・・・・
カーチャーターメニュー
-
バイクチャーター
-
バギー/ブルー
-
スズキ カリムン
-
トヨタ アパンザーG
-
スズキ APV
-
トヨタ イノヴァV
-
ホンダ CR-V
-
イスズ エルフ・ショート
-
イスズ エルフ・ロング
-
トヨタ ハイエース
-
ハイエース特別仕様車
-
中型バス
-
トヨタ アルファード
-
トヨタ ヴェルファイア
-
ベンツ E250クラスカブリオレ
-
BMW 4シリーズカブリオレ
-
ベンツ SLKクラス
-
ベンツ Eクラス
-
ベンツ Sクラス
-
クライスラー 300C
-
ハマー リムジン
-
警察エスコートサービスバリ
-
フェラーリ(空港送迎)
-
空港送迎
-
当社の中型車はココが違う
-
タクシープラン
-
チャータープラン