バリ島 観光 カーチャーター / マタハリ デパート

インドネシアの有名チェーン
インドネシア各地に出店しているチェーンデパートのマタハリ。バリ島にはクタ店、モルバリ店、デンパサール店の3店舗があります。クタ店はクタ・スクエアの真ん中に店舗を構えているので、観光ツアー中も立ち寄りやすいロケーション。バリ島の地元客もいますが、どちらかというと観光客の利用がメインで入りやすい雰囲気です。
- メニュー & 料金
- 口コミ
マタハリ デパート

バリ島にもデンパサール店・クタ店・モルバリ店と、数店舗をかまえる、インドネシアを代表するデパート、マタハリデパート。
店舗はデンパサール店が一番大きく、サヌールやクタからは30分ほどの距離にあります。
お土産を探すには、様々なショップやデパートへ行くのが良いので、マタハリにも立ち寄ってみると良いでしょう。

1階はコスメ・靴、2階は衣料、3階はホームウェア・子供服が揃っています。
バリ島を訪れたら、バリらしいお土産を自分用に、友人用に、会社用にといろいろな人に向けれ探さないといけません。
あれがいい、これがいい、とお土産を探すのも楽しいですよね。

マヤハリでは、セールも頻繁に行っているので、掘り出しものを探して見ましょう。
バリ島のお土産の定番と言えば、木彫りやアタ製品、バリ猫などですね。
これらのお土産品は、定番人気だけあって、バリ島らしさがあり魅力的です。

子ども服も種類も豊富に取り揃えられています。
お子様の服は何枚あっても良いと思うので、旅行中に足りなくなったら買ってみるのもいいのではないでしょうか。
バリ島らしい、お土産にも良い子供服がたくさんありますよ。

夏用に使えそうな、オシャレなサンダルが沢山あります。
バリ島に来るのが冬でサンダルを別に持ってこないといけない、という場合は、バリ島で購入してみるのも良いかも知れません。
お土産探しで歩き回ると思うので、何足かあると便利ですね。

食器やインテリア小物も揃っています。
マタハリはデパートなので、ここへ来ればほとんどのものが揃います。
バリ島滞在中に必要になったものや、お土産や自分用に服やコスメを探す場合にも、とても便利にご利用いただけると思います。

有名ブランドのコスメを、日本より割安で購入することが出来ます。
試供品もあるので、ゆっくりと自分に合ったコスメを探してみると良いでしょう。
バリ島のお土産探しで一番心配なのが言葉が通じるかだと思いますが、大体の場所で英語が通じるので、英語を使って話してみるといいと思います。
・掲載情報、参考料金は予告なく変更される可能性がございます。
・お買い物はお客様ご自身の判断、責任によりご購入ください。
インフォメーション
- 営業情報
- クタ店
- 住所:Jl. Bakungsari No.1 - Kuta (クタ・スクエア内)
- 営業時間:毎日10:00 - 21:00(店舗により多少異なる)
- お支払い:ルピア、US$ / クレジット 利用可(店舗により異なる)
- モルバリ店
- 住所:Jl. By Pass Ngurah Rai - Kuta (モルバリ・ギャラリア内)
- 営業時間:毎日10:00 - 21:00(店舗により多少異なる)
- お支払い:ルピア、US$ / クレジット 利用可(店舗により異なる)
- デンパサール店
- 住所:Jl. Raya Puputan - Denpasar
- 営業時間:毎日10:00 - 21:00(店舗により多少異なる)
- お支払い:ルピア、US$ / クレジット 利用可(店舗により異なる)
- この店に行くには
- 当社取扱いのカーチャーターをご利用ください!
口コミ一覧
- 1
- 2

モルバリギャレリアの中にあるマタハリ デパートに行きました。日曜日だったので、地元の家族連れなどで店内は非常ににぎわっていました。店員もそこそこの数いますが、日本のように親切な感じではないので、何か品物を探してほしい場合などは積極的に自分から頼まないといけないのがいかにもバリ島らしいというデパートです。店内には「○%OFF」みたいな看板が至る所にあって、なかには70%OFFとか50%OFF+20%OFFとか、結局いくらになるの?っていう感じでしたけど、聞けばいくらになるのか教えてもらえて、それが驚くほど安かったです。定価だとそれほど安くないかなと思えるものも多かったので、バーゲン品を狙うのがおすすめです。

宿泊していたのがクタだったので、クタビーチの帰りはいつもクタスクエアにあるマタハリ デパートに寄りました。1階のフロアにはスーパーマーケットがあって、ホテルで食べたり飲んだりするお菓子やくだもの、飲み物、お酒などを買うのにはぴったりでした。ばらまき用の土産物、たとえばチョコレートやコーヒー、インスタント食品なども安く買えます。スーパーマーケットの横にも民芸品などを扱う売り場があったりして、友人へのお土産などを買いました。値段表示がしっかりしてあるので、値段交渉なども不要ですし、お土産品の値段の相場がわかります。あと浮き輪なども安く売ってましたので、小さいお子さんがいる人は現地調達するならマタハリ デパートの1階に行くとありますよ。参考までに。

免税店に行ったときに、お隣のショッピングモールに寄りました。このマタハリ デパートもそのショッピングモールに入っていて、聞いてみるとインドネシアで有名なデパートみたいでした。いたるところで「DISCOUNT」とか「50% OFF」みたいな赤いPOPがあって、最初はテンション上がったんですけど、実際に売り場を見てみるとあんまりほしいものが見つかりませんでした。センスがイマイチというか、、、いくら安くても日本人の趣味やセンスには合わないものばかりで、がっかりでした。サンダルとかも夏っぽいものがたくさんあったんですけどね、、、残念。

クタビーチに行った帰りに、歩いていけるクタスクエアのマタハリデパートに行きました。1階から4階まで売り場がありましたが、一番使えたのは1階のおみやげ売り場です。バリの雑貨や民芸品などが可愛くラッピングされていて、値段も表示があるので、観光客には利用しやすいと思います。市場や小売店での値段交渉が苦手なら、かなりおすすめです。お隣にはスーパーマーケットも入っているので、食料品やお菓子、ローカルコスメなどのばらまき用のおみやげを買いました。フルーツなども量り売りであるので、ホテルで食べるように買ったりしました。スーパーの横に両替所があって、店員もきちんとしていて、ごまかすような様子もなく、安心でした。為替レートも悪くなかったので、クタに出たときに両替をしたいならいいですよ。

ガイドブックにも必ず紹介されている、インドネシアで一番有名なデパートがマタハリだそうです。私は免税店のお隣にあるショッピングモールの中に入っているマタハリに行きましたけど、他にもバリ島内に数店舗あるらしいです。1Fは靴やバッグ、コスメ売り場で、2Fは洋服(メンズ、レディース、キッズ)やおもちゃ、日用品が売っていました。いたるところで赤い看板があり、50%OFFなどの表示がありました。中には50%+20%なんていうものもあって、ワゴンに商品が山積みになっていたので、掘り出し物もありました。ただ、レディースファッションに関しては、当たり前ですが夏物しかないですし、センスもいまいちでした。ワコールなどの下着もありましたけど、サイズは日本と違うようで、欲しい物があってもサイズが合わずで残念でした。でも子供服はかなり充実していたと思います。私は姪っ子へのお土産に、可愛らしいドレスを買いました。パーティーや発表会に着るようなお姫様ドレスが2000円程度で買えてラッキーでした。

食料品から生活雑貨まで何でも取り揃えられています。定価だとそれほど安さを感じませんが、ワゴンなどで常時セールをしているので、上手く利用すればかなりお得に買い物ができました。ブランド品はありませんが、バリっぽいイラストの入ったTシャツなど、免税店の3分の1くらいの値段で買えました。バイパスの店舗に行ったのですが、すぐ隣には大型スーパーもあって、食品やお菓子、コーヒーなどのお土産ショッピングもできました。

デンパサールのマタハリプラザに行きました。デパートですが、高級感ははっきりいってないですw。でも庶民に愛されているという感じで、地元の人で賑わっていました。衣類だけでなく、生活用品などもおおく取り揃えていて、他のスーパーなどに比べると品質もよかったです。ここのモールには専門店や飲食店もあるので、いろいろ楽しめます。

小さい女の子がいるなら、マタハリの子供服売り場おすすめです。女の子が喜びそうな可愛らしい服が安価で手に入ります。バービーのかかれた洋服や、オーガンジーを使ったようなドレスなど、日本とは比べ物にならない値段で買えます。

ここのデパートは一応大手ということで、売り場ではたくさんの店員がスタンバイしている。ただ、店員同士おしゃべりに夢中という感じで、お客へのサービスには興味がない感じ。他のサイズがないかなど探して欲しい商品がある場合は、こちらから積極的に話しかけること。すると面倒くさそうに対応してくれる。商品を買う場合は、店員が伝票を書いてくれて、客はその伝票を持ってキャッシャーに行く必要があるようで、実際の商品は店員がキャッシャーに運んでくれるというのが、日本人にはなじみのないシステムで戸惑った。

インドネシアでもNo,1のデパートということでどんなものか偵察に行って来ました。するといたるところで赤い看板があり、SALEの表示。中には70%OFFなんていうものも珍しくなく、どれどれ♪といろいろ物色し、その安さに驚き、予定外に買いすぎてしまいました。買い物好きな人なら楽しめるスポットだと思います。
- 1
- 2
カーチャーターメニュー
-
バイクチャーター
-
バギー/ブルー
-
スズキ カリムン
-
トヨタ アパンザーG
-
スズキ APV
-
トヨタ イノヴァV
-
ホンダ CR-V
-
イスズ エルフ・ショート
-
イスズ エルフ・ロング
-
トヨタ ハイエース
-
ハイエース特別仕様車
-
中型バス
-
トヨタ アルファード
-
トヨタ ヴェルファイア
-
ベンツ E250クラスカブリオレ
-
BMW 4シリーズカブリオレ
-
ベンツ SLKクラス
-
ベンツ Eクラス
-
ベンツ Sクラス
-
クライスラー 300C
-
ハマー リムジン
-
警察エスコートサービスバリ
-
フェラーリ(空港送迎)
-
空港送迎
-
当社の中型車はココが違う
-
タクシープラン
-
チャータープラン
ジャンルで選ぶ
カーチャーターで行く
観光スポット
口コミランキング
インフォメーション
ピックアップ
-
シロアム ホスピタル バリ 休養プラン
病院で療養滞在できる! ヒロチャングループ×シロアムの特別企画で、憧れの海外長期滞在が簡単に叶います!空港から近い位置にあるシロアム ホスピタル バリは、ショッピングモールが併設された総合病院です。シロアム ホスピタルの休養プランは、連泊とカーチャーター、マッ…
-
トレジャーアイランド
伝統コスチュームで思い出作り トレジャーアイランドのバリ島民族衣装記念撮影は、伝統衣装を着て記念撮影をするコースで思い出をつくるなら、サヌールエリアに位置する文化体験施設、トレジャーアイランドはいかがでしょうか?。伝統衣装(女性はクバヤ、男性はサファリ)とバリ…