バリ島 観光 カーチャーター / ブラットワンギ(マサコ石鹸)

お手頃値段の無添加ソープ
お肌に嬉しいナチュラルなソープを販売しているブラッドワンギ。日本では、「マサコ石鹸」の名前で店頭に並んでいます。そんなやさしい石鹸たちが、田園に囲まれたウブドの工場で生まれています。バリ島の自然の恵みであるココナッツの果肉から絞ったオイルをベースにして、さまざまな香りの商品が作られています。ウブド工場は商品の販売も行っているので、出来立ての石鹸をゲットしましょう。
- メニュー & 料金
- 口コミ
ブラットワンギ(マサコ石鹸)

バリ島のナチュラル石鹸のパイオニア的存在の、ブラットワンギ。
マサコ石鹸とも呼ばれ、バリ島のお土産として大変人気のある石鹸メーカーです。
田園に囲まれたブラットワンギの工場では、昔ながらの製法でナチュラルな石鹸が作られています。

ブラットワンギの石鹸は、無添加のナチュラル石鹸なので、お子様や肌の弱い方にもご利用いただけるのが特徴。
バリ島ならではのココナッツを使った石鹸で、お土産にもおすすめです。
泡立ちが良く、お肌がしっとりとすると、評判の石鹸です。

石鹸の種類は様々で、お好きな香りをお選びいただけます。
ただし、その日によって在庫はばらばらなので、お気に入りの石鹸を見つけた場合には、まとめて購入するといいでしょう。
バリ島のお土産として、これを買ってきてほしいという人もいるほど、人気で有名な石鹸です。

ココナッツクリ―ム石鹸は、定番人気の商品です。
数あるバリ島のナチュラル石鹸ブランドの中でも、ブラットワンギの石鹸は人気があります。
ココナッツを原料とした石鹸は、バリ島のお土産としても大変人気がありますね。

カカオバター石鹸は、お肌がしっとり潤います。
ブラットワンギの石鹸は、根強い人気を誇る、バリ島ナチュラルソープの草分け的存在です。
バリ島のお土産として購入すると、きっと喜ばれるでしょう。

自然派を好む人に人気の、パチェリーシャンプー石鹸。
バリ島のお土産の中でも、ナチュラル石鹸やアロマグッズは大変人気があります。
南国らしい素材を使用したナチュラル石鹸は、香りも良く使い心地もいいので、お土産に最適ですね。

直営所限定のオーガニック石鹸も人気があります。
バリ島ウブドの緑豊かな田園の中にある工房では、全ての工程を手作業によって行われています。
お土産を買いに行く際に、工房に立ち寄ってみるのも良いですね。
・掲載情報、参考料金は予告なく変更される可能性がございます。
・お買い物はお客様ご自身の判断、責任によりご購入ください。
インフォメーション
- 営業情報
- 住所:Jl.Peliatan Ubud
- TEL:(0361) 974 125
- 営業時間:9:00 - 16:00 (土曜・日曜・バリの祝日はお休み)
- お支払い:ルピア
- この店に行くには
- 当社取扱いのカーチャーターをご利用ください!
口コミ一覧

バリ島は今まで何度か行きましたが、最初に買ったマサコ石鹸がとてもよかったので、バリ島に行くたびに買っています。オーガニックなので低刺激で、肌があまり強くないほうの私も今までかゆくなったり赤くなったりすることなく使えています。泡立ちが本当にきめ細かくてクリーム状になるんですよ。だけど洗い上がりはさっぱりするんです。しかもさっぱりするのに、突っ張らないところが素晴らしい。バリ島で買ってきたせっけんがなくなったら、日本で買えるせっけんで代用するんですけど、オーガニックソープは値段が高いですし、普通の市販品は肌に刺激が強くて、トータルで考えてもマサコ石鹸が一番私にはあっていると思います。ただマサコ石鹸、すごく水に弱いというか、すぐにドロドロにとけて減るのが早いんですよね。なので、今回はちょっといつもより多めに買いました。それでも1個150円もしないくらいなのでかなり安いです。ウブド観光に行ったときに工房で買うのがベストだと思いますが、クタのスーパーマーケットなどにも売っているので、是非チェックしてみてください。

バリ島に行くと必ず買い求めるお土産がブラットワンギのマサコ石鹸です。私自身が肌があまり強くなくて敏感肌、刺激の強い石鹸や化粧品を使うと肌が赤くなってしまうので、低刺激でなるべくナチュラルなものを使うようにしています。その点バリ島にはそういったハンドメイドのナチュラル、オーガニック系のコスメやせっけんがそろっているのでうれしいです。バリ島に行くたびにいろいろ試したのですが、石鹸に関してはマサコ石鹸に最近は落ち着いています。値段も安いですし、私の肌には合っているようです。ウブドの工場に行くのが一番確実にほしいものが買えるので、ウブド観光に行ったときに必ず立ち寄ってもらいます。自分用だけでなくお土産用にも買って友達に配っていますが好評です。バリ島に行ったらぜひ買ってみてください。

ガイドブックでも必ず紹介されている有名なバリ島土産といえば、マサコせっけん。時間のないときは観光地にあるスーパーマーケットのお土産コーナーで買い求めていたのですが、結構欠品になっているものなんかも多いので、その場にあるもので済ませていました。でも今回は友達がウブドに行きたいというので、マサコせっけんの工場に立ち寄っていただきました。工場と同じ建物の中に直売所があって、やはり工場で作りたてのせっけんがずらーっとならんでいる光景は圧巻でした。とはいえ、ウブドの田園風景の中に立っている小さな工場なので、アットホームでのんびりした雰囲気ではありました。ほとんどの種類のせっけんが揃っていましたので、今まで試したことのない種類も今回買ってみたりしました。値段も手ごろでお土産に最適なので、ウブドに行ったら寄ってみるといいですよ。

バリ島土産の定番のマサコ石鹸を安く買えるのが、ウブドにある工場併設のショップです。不便で分かりにくい場所にあるにもかかわらず、日本人の観光客がたくさん来ていました。人気なんですね。工場の2階にあるから、商品はなんでも揃うみたいで、スーパーなどに置いていなかった石鹸もこちらならすべて揃いました。値段も200円くらいで安かったと思います。いくつも買ったのですが、友人に配ったりして、手持ちの石鹸が3個しか残りませんでした。初めてマサコ石鹸を使ったんですけど、あまりの使い心地のよさにびっくりしてしまいました。成分の強い石鹸で洗うと、肌が突っ張ってしまう私ですが、マサコ石鹸だと全然洗い上がりが突っ張らないんです。しっとりして、なんならそのあと乳液とかいらないかもって思うほどでした。手元に少ししか残さなかったことを後悔してます。この石鹸がなくなるころまでに誰もバリ島に行かなかったら、自ら買い足しに行かなくちゃなんて思ってます。

ガイドブックにも必ず載っているほどの有名なバリ土産、マサコ石鹸を買いに行きました。他のオーガニックコスメの店も数軒見ていたのですが、マサコ石鹸の工房が一番安かったと思います。工房直営だからでしょうか。値段も安いですし、商品のラインナップもすごく充実していて、あれもこれもと買い過ぎてしまったほどでした。石鹸は思ったよりも重かったので、結構大変な重さのものを日本に持ち帰りました。さっそく帰国して使ってみたのですが、確かに香りもいいですし、泡立ちもきめ細かくていい石鹸なのだなというのがよくわかりました。無添加のオーガニック石鹸というのも安心して使えますしね。でも、、、今の時代、固形石鹸ってあんまり使わないですよね?普段もリキッドソープしか使わないので、固形石鹸の置き場所にも困るし、石鹸がすぐに溶けてしまい、バスルームや洗面台が汚れてしまうのも掃除が面倒で、最初の1個だけ使って、あとは使わずじまい。お土産に配ったり、タンスの中に入れてアロマのように使っているだけです。その辺も踏まえて、買ったほうがいいと思いますよ。

バリ島旅行に行くと言ったら、「マサコ石鹸買ってきて~!」と友人に頼まれたので、おつかいに行ってきました。ちょうどカーチャーターでウブドには行こうと考えていたので、ドライバーさんに「マサコ石鹸ってわかりますか?」と聞いたら、「もちろん。ほとんどの日本人のお客さんは行きます」という答えが返ってきました。なので場所もお任せでオッケー。あの場所は自分ではわからなかったと思います。途中で車から降ろされましたが、それは車も入れないような道を進んだところにお店があるからでした。本当にひっそりとしたところにこじんまりとした工場兼お店があって、たくさんの日本人女性が買い物をしていました。私たちも友人に頼まれた商品を無事ゲットし、自分用の石鹸もいくつも買いました。香りがすごくいいですし、使い心地もよくて、気に入ってしまいました。教えてくれた友人に感謝です。

有名なウブドの石鹸の工房、マサコ石鹸を買いに行きました。カーチャーターで行ってよかったです。じゃないと、わからないかも、、、っていうかんじの場所。田んぼのあぜ道を歩いて行かなくてはいけないところにある工房は1階が工場で、2階がショップになっていました。ココナッツオイルを使った手作り石鹸は、まず香りがよくって、ショップにはそのアロマが漂っていました。サンプルを嗅ぎながらいろいろ石鹸を選びましたが、どれも捨てがたくて選びきれないので、ほとんど全種類買いました。値段も安いので、帰国後知り合いなどに配りましたが、皆から大好評でした。香りだけでなく、泡立ちがよく、洗顔後も突っ張らないと大人気で、「今度はいつまたバリ島に行くの?」と軽く催促されているほどです笑

ナチュラルソープの有名なお店です。工場兼ショップがウブドにあるので、カーチャーターでウブド観光をしたときに寄ってもらいました。ウブドの中心から少し離れた田んぼの中にあるので、かなりわかりにくい場所にあると思いましたが、ヒロチャンのドライバーさんはきちんと知ってましたよ。ドライバーさんいわく、ウブド観光に来る日本人観光客の80%がブラットワンギで石鹸を買いに行くそうです。なので、定番の観光コースなんですね。車で行けるのは途中までで、あとは田んぼの畦道っぽい細い道を歩いていくと、工場がありました。町中のスーパーにもマサコ石鹸は置いてありますけど、やっぱり工場は商品が豊富でした。しかもどれも出来立て新鮮。マサコ石鹸は無添加で保存料を使用していないので、作りたてのほうがありがたいですしね。値段も安いので、自分用に、お土産用に、とたくさんの石鹸を大人買いしてしまいました。

車で横付けできない細い道を通っていくのですが、その途中はウブドらしい田園風景が続いていて、そんな自然の中をお散歩気分で工場を目指すのもいい気分です。そんなのどかな環境で作られる天然素材のオーガニックソープは、使い心地がすごくよく、私は洗った後にローションなどを使わなくてもしっとりするので、もう手放せません。お土産にあげると、「次にバリ島に行ったらまたお願い」と必ずリクエストされるほどです。お得な切り落とし石鹸もあって、自宅用に惜しみなく使えます。

無添加で保存料などが入っていないので、大量生産品のように長持ちはしません。ハイクオリティの石鹸が安くてついつい大量に買ってしまいがちですが、使い切れずに消費期限を過ぎてしまっては仕方ないですよ。私の友人はカビが生えてしまったといっていました。大量買いしたら、使える分だけ手元に残して、あとは友人に配ってしまいました。
カーチャーターメニュー
-
バイクチャーター
-
バギー/ブルー
-
スズキ カリムン
-
トヨタ アパンザーG
-
スズキ APV
-
トヨタ イノヴァV
-
ホンダ CR-V
-
イスズ エルフ・ショート
-
イスズ エルフ・ロング
-
トヨタ ハイエース
-
ハイエース特別仕様車
-
中型バス
-
トヨタ アルファード
-
トヨタ ヴェルファイア
-
ベンツ E250クラスカブリオレ
-
BMW 4シリーズカブリオレ
-
ベンツ SLKクラス
-
ベンツ Eクラス
-
ベンツ Sクラス
-
クライスラー 300C
-
ハマー リムジン
-
警察エスコートサービスバリ
-
フェラーリ(空港送迎)
-
空港送迎
-
当社の中型車はココが違う
-
タクシープラン
-
チャータープラン
ジャンルで選ぶ
カーチャーターで行く
観光スポット
口コミランキング
インフォメーション
ピックアップ
-
クプクプ ジンバラン
南国スイートでゆったり 2011年4月にオープンし、観光客の注目を集めている新築ブティックホテル、クプクプ ジンバラン!客室は全てがラグジュアリーなスイートタイプで2ベッドルームを持つファミリースイートはファミリー観光ツアーやお友達同士でのご利用にもぴったりで…
-
ケリー アン
日本人プランナーにお任せ 日本に本社を持ち世界各国に展開するケリーアンに、バリ島での結婚式はお任せ!各国で海外挙式をプロデュースしている確かなノウハウが信頼できます。またケリーアンのもうひとつの魅力は、種類の豊富なウェディング衣装やアクセサリー。衣装やメイクな…