バリ島 観光 カーチャーター / BAS

キンタマーニ珈琲を試飲
バリ島で手に入るコーヒーには色々な種類があります。その中でも一番有名なのがキンタマーニコーヒー。こちらのお土産店では試飲できるので、実際に味を確かめて購入できる安心感があります。やっぱり観光旅行のお土産には自分で確かめて"美味しい"と思えるものを購入したいですよね。バリ島観光ツアー中に見逃せないコーヒーを味わいましょう。
- メニュー & 料金
- 口コミ
BAS

バリ島のお土産の定番ともいえる、キンタマーニコーヒー。
そのキンタマーニコーヒーをはじめ、バリコーヒーを販売している、BAS。
南部エリアからは遠い場所に位置していますが、観光のついでなどにお土産を探す観光客でいつも賑わっています。

BASの店舗は、周りを自然に囲まれたいるので、バリ島の大自然の景色を楽しみながら、バリコーヒーをお試しいただけます。
試飲ができるので、ゆっくりと味わって、お好みのコーヒーをお選びください。
お土産には、自分が美味しいと思えるものを選びたいので、試飲できるのは嬉しいですね。

BASコーヒー店内は、バリらしい建物で、自然の風を感じることが出来ます。
バリ島のお土産の中でも、コーヒーは特に人気があるので、美味しいコーヒーを選んでお土産にすると、きっと喜ばれるでしょう。
日本よりもリーズナブルな価格で購入できるところもいいですね。

人気のキンタマーニコーヒーも購入できます。
バリ島を代表するコーヒー、キンタマーニコーヒーは、是非試飲してみてください。
日本でバリ島の味を試すことができるので、お土産として購入するといいでしょう。
・掲載情報、参考料金は予告なく変更される可能性がございます。
・お買い物はお客様ご自身の判断、責任によりご購入ください。
インフォメーション
- 営業情報
- キンタマーニ店
- 住所:Tampaksiring Kintamani-Bali
- TEL: 085739105999
- この店に行くには
- 当社取扱いのカーチャーターをご利用ください!
口コミ一覧

キンタマーニ観光に行ったときに立ち寄っていただきました。コーヒーのお店ですが、ただコーヒーを売っているというわけではなく、敷地内に栽培されているさまざまなコーヒーやカカオの木を見せてくれて説明をしてくれたりもしました。何も言わなくてもコーヒーは全種類試飲をさせてくれました。コーヒーだけでなくお茶やチョコレートも飲ませていただきました。ただ高級なルアックコーヒー(幻のコーヒー)は無料ではなく有料でした。でもなかなか飲めるコーヒーではないし、日本で飲むととても高いので、約500円で飲めるのはめったにない機会だと思いお願いしました。目の前でサイホンを使って丁寧に入れていただいたルアックコーヒーは香りが高くとてもおいしかったです。ルアックコーヒーを飲むためだけにでも立ち寄ってみてもいいと思います。

キンタマーニ観光に行った時に立ち寄ったコーヒー専門のお土産屋さんです。とにかく景色が素晴らしかったですね。スタッフさんがいろいろな種類のコーヒーを試飲させてくれました。周りの景色や空気がきれいなせいでしょうか、どれもおいしく感じました。有料で幻のコーヒーと呼ばれているルアックコーヒーを飲んでみました。1杯500円位だったような気がします。他のコーヒーと比べると、香りが全然違うという触れ込みでしたが、、、私の舌では「おいしい」というのはわかるものの、どこが普通のコーヒーと違うのか、香りがどう違うのか、などの決定的な違いは残念ながらわかりませんでした。

カーチャーターでキンタマーニ観光の途中で寄ったコーヒー専門のお土産屋です。ちょうど妻がトイレに行きたいといったので、立ち寄ったのですが、サービスはすごくよくて、トイレも使わせてくれましたし、コーヒーの試飲なんかもさせてくれました。景色のいいテラス席で多くの観光客がコーヒーを飲んでいました。でもお土産用のコーヒーは値段高めですね。前日にすでに地元のスーパーマーケットでお土産用にコーヒーを買った後だったので、申し訳ないのですが何も買わずにお店を後にしました。幻のコーヒーと言われるルアックコーヒーも格安で飲めるようでしたので、興味のある人は行ってみるといいですよ

キンタマーニ高原に観光に行く際に、トイレに行きたくなったので、ドライバーさんがここの店に立ち寄ってくれました。コーヒーの専門店ということで、たくさんの観光客が来ている人気の店でした。(ちなみにトイレもきれいでしたよ。)トイレから出てくると、店員さんがコーヒーを何種類か飲ませてくれました。もともとコーヒーは好きですし、バリで採れたコーヒーならお土産にいいかと思って、2パック購入しました。ちょうど観光に行くキンタマーニ高原で採れた「キンタマーニコーヒー」という名前で、いい旅のお土産になりました。値段は少し割高なのかな?っていうのは感じましたけど、観光地値段ですし仕方なかなとも思います。採れたてでおいしいし、値段も自分が納得したのなら、それなりにいい買い物だったのではないかと思います。

こちらのコーヒー専門店では、幻のコーヒーといわれる<ルワック・コーヒー>も飲めました。他のコーヒーは無料で試すことが出来ましたが、貴重な幻のコーヒーは1杯500円で飲めました。香りが違うというのは確かに感じましたね。味は違いをそれほど感じませんでしたけど、強い香りが鼻孔を抜けるのでその分豊かな味わいに感じました。空港でも同じルワック・コーヒーを出すカフェがありましたけど、1杯2000円でしたので、やはり産地価格で500円というのは破格だったのだなと思いました。自分の舌で確かめて、気に入ったコーヒーを購入できるので、納得できると思います。その後、地元のスーパーでも市販品のコーヒーを買いましたけど、味や香りが全然違いましたね。良質で新鮮なコーヒーを買いたい方や、幻のコーヒーを飲んでみたい方は、キンタマーニやウブド観光のついでに寄ってみてもいいと思いました。

コーヒー大好きです。バリ島ではあまり買い物には興味はなかったのですけど、バリ島ではコーヒーが採れると聞き、コーヒーだけはぜひとも買って帰りたいと思っていました。スーパーにもたくさんのコーヒーが売られていますが、いろいろな種類のコーヒーの味の違いがいまいちよくわからないと困っていました。ホテルの朝食などで出てくるコーヒーも、いまいち美味しいとは感じられなくて、美味しいコーヒーを買うのは諦めてしまおうかと思っていたのですが、こちらのコーヒー店は違いました。キンタマーニ観光に行ったときに、キンタマーニがバリ島の有名なコーヒーの産地であること、そしてそのキンタマーニコーヒーを実際に飲むことが出来るお店があると知り、ためしに行ってみました。観光客向けの店で、中にいるのは外国人ばかりで、お値段もはっきりいってスーパーなんかと比べると高かったですけど、試飲をさせてくれるサービスはよかったです。店員もコーヒーの知識が豊富で、自分の好みのコーヒーを選んで飲ませてくれました。納得して買ったコーヒーは大満足です。日本に帰ってきてからも、あの香りと味を味わうたびにバリ島を思い出します。

観光の途中にトイレを借りたくて立ち寄ったお土産屋です。商品はコーヒーですが、トイレ借りるだけでは悪いと思い、いろいろ見ましたが、すごく高かったです。日本より高いのではないかと思えるものもありましたね。実際に味見をさせてくれるのはいいサービスだと思いますし、気に入ったら買ってもいいと思いますが、自分たちは申し訳ないですけど何も買いませんでした。

キンタマーニ観光の際に寄りました。ここはコーヒーの専門店、しかもキンタマーニコーヒーの産地だけあって、ハイクオリティのコーヒーが購入できます。観光客向けだけあってお値段もそこそこしますが、後日スーパーマーケットで買った大量生産の安いコーヒーとは味も深みも香りも全然違いました。

キンタマーニ高原はコーヒーの産地だそうで、新鮮な豆を焙煎したてで飲ませてくれます。高地にあり、涼しい気候なので、温かいコーヒーもすごく美味しく感じました。店から見える景色もよく、お店の雰囲気もよかったです。

何種類ものコーヒーをテイスティングさせてくれるので、利き酒ならぬ、利きコーヒーができます。自分的には酸味の強いコーヒーが苦手で、苦味があまり強くないものが好きなので、実際に飲んで確かめられてよかったです。キンタマーニに行ったらよってみてもいいですね。
カーチャーターメニュー
-
バイクチャーター
-
バギー/ブルー
-
スズキ カリムン
-
トヨタ アパンザーG
-
スズキ APV
-
トヨタ イノヴァV
-
ホンダ CR-V
-
イスズ エルフ・ショート
-
イスズ エルフ・ロング
-
トヨタ ハイエース
-
ハイエース特別仕様車
-
中型バス
-
トヨタ アルファード
-
トヨタ ヴェルファイア
-
ベンツ E250クラスカブリオレ
-
BMW 4シリーズカブリオレ
-
ベンツ SLKクラス
-
ベンツ Eクラス
-
ベンツ Sクラス
-
クライスラー 300C
-
ハマー リムジン
-
警察エスコートサービスバリ
-
フェラーリ(空港送迎)
-
空港送迎
-
当社の中型車はココが違う
-
タクシープラン
-
チャータープラン
ジャンルで選ぶ
カーチャーターで行く
観光スポット
口コミランキング
インフォメーション
ピックアップ
-
クラマ・デサ・アダット・ジュンジュンガン
スキルの高い舞踊団 ケチャダンスは、バリ島に古くから伝わる儀式舞踊のサンヒャントランスダンスを元に、ラーマヤナ物語の一部分を取り込み生み出されたパフォーマンス。こちらのジュンジュンガンのケチャダンスは、多い人数のダンサーが特徴。ケチャの名前の由来は、「チャチャ…
-
ボウンティ
テンションMAXで楽しもう レギャン通りの有名ナイトクラブ、ボウンティ。広いフロアで踊りまくりましょう!ブラジリアン・サンバのダンサーが登場したり、筋骨隆々としたボディを披露するマッスルショーが始まったりと、ステージも楽しめます。テンションが上がってきたら、恥…