バリ島 観光 カーチャーター / ハマー リムジン

一番セレブなバリ島旅行
バリ島で一番贅沢で豪華なカーチャーターを楽しむなら、ハマーリムジン!贅沢でゴージャスな室内は、車の中とは思えないような広い空間です。車内にはバーが備えられており、最大9名まで乗車が可能となります。車内にはバーも設けられており、贅沢なバリ島観光にふさわしい車種となっています。贅沢で豪華なバリ島観光をご体験ください。
エリア:全エリア
- メニュー & 料金
- 口コミ
- 大
- 中
- 小
- 文字サイズ:

ハマーリムジン イメージ写真

至福の時間をお過ごしいただける、ラグジュアリーでゴージャスな、ハマー H2 リムジンです。最上級の贅沢をバリ島カーチャーターでお楽しみいただくことができるお車です。

安心で贅沢、快適なお車をご希望の方にお勧めの、バリ島で一番贅沢で豪華な車種となっています。バリ島カーチャーターで一番セレブな旅を、たっぷりとお楽しみくださいませ。

観光地の説明、おすすめのスケジュールのご提案など、快適な旅をお楽しみいただけるよういお手伝いする日本語ガイドが、こちらのお車には含まれています。日本語ガイドは、バリ島観光ガイドのプロフェッショナルです。最大9名までの乗車が可能となります。

バリ島カーチャーターで、贅沢でゴージャスなリムジンはいかがでしょう。ゆとりを持って少人数で、9名様で賑やかにご利用いただくにもオススメの車種です。セレブなお時間を、贅沢な空間で、お過ごしいただけます。

ワイルド感とラグジュアリー感溢れる、他では味わえない、特別な空間をご堪能いただけるでしょう。車の中とは思えないような、贅沢で広い車内を楽しみながら、自由にバリ島の観光地を巡ることが出来るカーチャーターで、贅沢な旅をご満喫ください。

ダイナミックで高級感のあふれる車内には、車内にはバーも設けられています。大型ラウンドソファーと、バーカウンターがライトアップされるラグジュアリーな空間で、バリ島カーチャーターを贅沢に楽しむことができます。
ハマー リムジン : プライベート車チャーター料金表
※ハイシーズン期間中の料金は、掲載している料金とは異なります。
詳細は ハイシーズン料金表 をご覧ください。
【ハイシーズン期間】
1月1日~6日、3月26日、4月26日~5月10日、7月23日~31日、8月9日~16日、9月20日~27日、2020年12月20日~2021年1月3日
- 4時間
- 1名様利用
- -
- 2名様利用
- -
- 3名様利用
- -
- 8時間 270,000円
- 1名様利用
- 270,000円/1名
- 2名様利用
- 135,000円/1名
- 3名様利用
- 90,000円/1名
- 12時間
- 1名様利用
- -
- 2名様利用
- -
- 3名様利用
- -
- 16時間
- 1名様利用
- -
- 2名様利用
- -
- 3名様利用
- -
ハマー リムジン 詳細
ハマー リムジン (9名様まで乗車可能) ![]() ![]() |
---|
含まれるもの | 車レンタル、ドライバー、日本語ガイド、ガソリン代、車両保険代 |
---|---|
日本語ガイド同行について | ハイクラスカー(高級車)につきましては、お客様の安全のために、助手として日本語ガイドを無料で付けております。 当社のサービスとして日本語ガイドを無料で付けておりますので、お客様の中で日本語ガイドが必要ないという場合には、日本語の理解できないインドネシア人の助手をお付けいたします。 |
含まれないもの | 駐車料金、寺院・観光施設の入場料 など ![]() |
オプション | |
延長 1時間ごと | 35,000円 |
日本語ガイド延長料金 | 1,000円 /1時間 ※12時間を超えた場合、1時間毎に延長料金が発生いたします(16時間プランの場合は、16時間を超えた場合に発生いたします) |
当日オプション | セットでのお申込みがお得です。 オプションメニュー 一覧>> |
携帯無料レンタル | 携帯本体を無料でお貸しします。 詳しくはこちらをご覧ください>> |
深夜料金(夜10時~朝8時までの間にお迎えに上がる場合) | |
車両 深夜料金 追加 | 2,000円 |
ガイド深夜料金 追加 | 1,500円 |
※カーチャーターの終了時間が夜10時を過ぎた場合、一律 300円 の追加料金が発生いたします。 | |
深夜の延長料金(夜10時~朝8時までの間に延長した場合) | |
ガイド深夜延長料金 1時間 | 200円 |
よくある質問 | |
|
|
お知らせ | |
カーチャーターのスケジュール作成は、ご予約確定後の事前振込みが必要となります。 詳細は、こちらをご覧ください。>>>カーチャーターのスケジュール作成について |
|
その他、カーチャーターのご利用案内はこちらをご覧ください>> |
■【ご参考】寺院・観光地の入場料 | |
スポット名 | 料金 |
---|---|
ウルワツ寺院 入場 | Rp.30,000 |
ウルワツ寺院 ケチャダンス鑑賞 | Rp.100,000 |
タナロット寺院 入場 | Rp.60,000 |
タナロット寺院 ケチャダンス鑑賞 | Rp.50,000 |
ウルン・ダヌ・ブラタン寺院 | Rp.30,000 |
タマンアユン寺院 | Rp.20,000 |
ブサキ寺院 | Rp.30,000 |
ゴアガジャ | Rp.15,000 |
ティルタエンプル | Rp.15,000 |
イエプル | Rp.15,000 |
ウブド王宮 | 無料 |
グヌンカウィ | Rp.15,000 |
グヌンカウィ・スバトゥ | Rp.15,000 |
ウルン・ダヌ・バトゥール寺院 | Rp.45,000(布、腰巻など別途) |
キンタマーニ入村料 | Rp.32,000 |
ランプヤン寺院 | お布施 |
タマン・ウジュン | Rp.35,000 |
テガララン入村料 | Rp.10,000 |
テガララン駐車料 | Rp.2,000 |
ジャティルイ入村料 | Rp.40,000 |
ジャティルイ駐車料 | Rp.5,000 |
ネカ美術館 | Rp.50,000 |
モンキーフォレスト | Rp.30,000 |
アルマ美術館 | Rp.40,000 |
ウブドダンス鑑賞 | Rp.80,000~Rp.100,000 |
バロンダンス(バトゥブラン) | Rp.100,000 |
カルフール 駐車料 | Rp.2,000 |
モル バリ ギャラリア 駐車料 | Rp.2,000/1時間 |
ディスカバリーモール 駐車料 | Rp.2,000/1時間 |
駐車料金(乗用車) | Rp.2,000~Rp.10,000 |
海上道路(乗用車) | Rp.11,000/車1台 |
駐車料金(ウブド内) | Rp.5,000 |
■共通 | |
※こちらの料金は、2017年1月現在の料金となります。料金は予告なく変更になることがあります。予めご了承ください。 |
口コミ一覧

バリ島にも温泉があるのって知ってましたか?あまり知らなかったり、知ってても行こうと思わない人が多いと思うんですけど、今回行ってみてとても良かったので超おすすめです。バリ島内にもいくつかの温泉があるようなのですが、自分たちはキンタマーニ高原にあるトヤブンカ村の温泉施設に行きました。キンタマーニ高原は日本人にも大人気の有名な絶景スポットなのですが、トヤブンカ村の温泉はすごくすいていて日本人ゼロでした。でもキンタマーニの絶景を温泉に入りながら楽しめるのでめちゃくちゃ贅沢でしたよ。トヤブンカの温泉は温泉プールになっていて、とにかく景色が素晴らしく、バトゥール山が目の前に迫ってくるようでした。そしてバトゥール湖も温泉のすぐ隣にあるので、温泉に入っていると湖と一体化するような景色が楽しめて最高でした。キンタマーニ高原は観光客であふれていましたが、トヤブンカ温泉はすごく空いていました。ぬるめだけどとてもいい温泉だったので、キンタマーニ観光に行ったらぜひ行ってみてください。

バリ島に最近観光客向けのシャトルバスができたと知り、試しに乗ってみたところ便利でした。もちろん遠く観光などに行くときにはカーチャーターをお願いしましたが、クタやスミニャックなど近場でショッピングをするときなどは観光客用のシャトルバスを便利に活用しました。多少時間は読めなかったりもしますけど、日本人観光客と見ると値段を吹っかけてくるタクシーよりも安心ですし、観光客に人気の店やスポットで停まってくれるのでかなり便利でした。スミニャックで一番にぎわっているオベロイ通りでシャトルバスが停まるのがこのスミニャック スクエアでした。降りると外のパーキングスペースにフリーマーケットの雰囲気の露店が並んでいて、バリ島らしいドレスやアクセサリー、サンダルなどが売っていました。他のお土産屋などで見る同じような商品よりも、どこかセンスの良いものが多かったような気がします。買い物だけでなく食事もできますし、この界隈では一番便利だと思いました。

バリ島で一番楽しみにしていたウルワトゥ寺院でのケチャダンス鑑賞の前に、こちらのGWKというところにも寄りました。ちょうどウルワトゥ寺院へ続く1本道沿いにあって、ついでに立ち寄るにはちょうどいいロケーションだと思います。ホテルでのピックアップを1時にしていただき、GWKの中にあるジェンデラレストランという絶景レストランでランチを食べてからGWK内を見学しました。とにかく広い公園で、巨大な石像がありました。本当に大きい石像は、バリヒンズーの神話に出てくるキャラクターらしいです。そのほかバリ島の文化に関する展示もありました。時間があったら寄ってみてもいいのではないかと思います。展示の内容はいまいちでしたけど、この界隈で一番の絶景が楽しめると思います。

バリ島ではいろいろなオーガニックやナチュラル系のコスメがあるのがいいですね。アラムセンポールもそのひとつ。チャンディダサ方面に一日観光に行った時に、日本人経営のオーガニックコスメのお店があると聞き、立ち寄っていただきました。こんな田舎にこんなオシャレなお店があるの?!って感動してしまうほど可愛らしいお店にはたくさんのオーガニックコスメだけでなく、洗剤や生活用品なども売っていて、どれもお値段が手ごろだったのでついつい買い過ぎてしまいました。特に買ってよかったのは虫よけスプレーとみょうばんスプレー。両方ともケミカルなものを使ってないので肌に優しいですし、これからの季節、虫よけは外出時に、みょうばんは体のデオドラントに活躍しそうです。

バリ島では地元のスーパーマーケットが楽しかったです。だいたい毎日カーチャーターをして夕方まで観光をして、そのあとスーパーマーケットで買い物をして、レストランでディナーをしてからホテルに帰るというのがお決まりのパターンでした。いくつかのスーパーマーケットに行きましたが、一番売り場が大きくて充実していたのがカルフールです。とにかく巨大スーパーマーケットという表現が正しいですね。食品や日用品だけでなく、電化製品や家具、そして観光客向けのお土産品も充実していました。値段も普通だったと思います。まさに何でもそろうという感じの品ぞろえでした。広すぎるという見方もあると思いますが、ここに行けばことが足りると思います。
カーチャーターメニュー
-
バイクチャーター
-
バギー/ブルー
-
スズキ カリムン
-
トヨタ アパンザーG
-
スズキ APV
-
トヨタ イノヴァV
-
ホンダ CR-V
-
イスズ エルフ・ショート
-
イスズ エルフ・ロング
-
トヨタ ハイエース
-
ハイエース特別仕様車
-
中型バス
-
トヨタ アルファード
-
トヨタ ヴェルファイア
-
ベンツ E250クラスカブリオレ
-
BMW 4シリーズカブリオレ
-
ベンツ SLKクラス
-
ベンツ Eクラス
-
ベンツ Sクラス
-
クライスラー 300C
-
ハマー リムジン
-
警察エスコートサービスバリ
-
フェラーリ(空港送迎)
-
空港送迎
-
当社の中型車はココが違う
-
タクシープラン
-
チャータープラン