バリ島 観光 カーチャーター / モル バリ ギャラリア

現地の若者のデートスポット
クタのDFSギャラリア裏にあるモル・バリ。ツーリストはあまり訪れませんが、バリ島のローカルから支持されているショッピングモールです。大型スーパーからブックストア、CDストアまで充実のテナントが揃っているおすすめ店です。レストランもたくさんあり、観光ツアー中に気持ちのいい中庭の席でゆっくりとお食事できますよ。
- メニュー & 料金
- 口コミ
モル バリ ギャラリア

バリ島クタの大型免税店DFSギャラリアの裏にある2階建てのショッピングモール、モルバリギャラリア。
デパートやスーパー、様々なショップ、フードコートなどがある、お土産探しにも最適なショッピングモールです。
中央には噴水があり、さまざまな催し物が行われます。

芝生と植物が茂る気持ちのいい中庭では、自由に休憩したり、フードコートもあるので、ローカルグルメを楽しむことも出来ます。
バリ島のお土産を探す場所として最近人気なのが、デパートやスーパーマーケットです。
価格交渉の必要もなく、適正価格で購入することが出来るので、バリ島が初めての方も安心ですね。

2階にはマタハリデパートも入っており、紳士・婦人服、ファッションアイテムなどが揃います。
お土産探しで値段交渉しないのは、リピーターの方や、アジア独特の雰囲気を求める方には物足りなく感じるかもしれません。
しかし、バリ島は初めてという方や、面倒な交渉は避けたい、という方には便利です。

1階、2階のACE(エース)は、ホーム用品の専門店です。
バリ島のお土産は、様々な種類があるので、迷ってしまいますよね。
そんな時は、ショッピングモールをぶらぶらと散策してみると、良いものが見つかることがあるのでオススメです。

住宅機器、インテリア雑貨、食器までホーム用品ならなんでも揃います。
ショッピングモールは、バリ島のトレンドも感じることができるので、行ってみると楽しいですよ。
お土産にも良い品が沢山あるので、ショッピングモール散策に出かけるのもいいですね。

大型書店のグラメディアは、書籍、雑誌、辞書、文房具や楽器まであります。
バリ島では、日本で人気のコミックがインドネシア語に訳されて販売されています。
有名なコミックもたくさんありますので、興味のある方はお土産にしても良いかもしれないですね。

大型スーパーのハイパーマートには、生鮮食品からお菓子、土産品まで並んでいます。
お菓子やコーヒー、インスタント麺などのばらまき系のお土産を探す場合は、スーパーマーケットが便利です。
ハイパーマートは大型のスーパーで、品ぞろえも豊富なので、一度行ってみると良いでしょう。
・掲載情報、参考料金は予告なく変更される可能性がございます。
・お買い物はお客様ご自身の判断、責任によりご購入ください。
インフォメーション
- 営業情報
- 住所:Jl.By Pass Ngurah Rai, Kuta
- TEL:0361-758 540
- 営業時間:毎日10:00 - 22:00(店舗により異なる)
- この店に行くには
- 当社取扱いのカーチャーターをご利用ください!
口コミ一覧

カーチャーターでバリ島観光をした後にモルバリギャレリアというショッピングモールによっていただきました。何でもそろっているショッピングモールです。場所はバリ島唯一の免税店DFSの隣にあります。中庭を中心にぐるーっと回廊のようにお店が軒を連ねているのですが、入っているお店は日本でもおなじみのブランドがたくさん。ユニクロやH&Mなどが大型店舗で真ん中にありました。そういうお店は正直日本のほうが安かったので(笑)、モールの中にあるスーパーとデパートマタハリに行きました。インドネシアのブランドは安く買えていいですね。買い物をした後は食事をしました。子供たちが日本食を食べたいというので、和食レストランに行きました。なんでもメニューがそろっていて、値段もファミレス価格でリーズナブルでよかったです。カーチャーターだと、余った時間もこういった風に買い物や食事などに充てることができるのがすばらしいです。

バリ島で一番人気があるショッピングモールなんだそうです。あまり買い物にも興味はなかったのですが、チープなバリ島みやげを買いにスーパーマーケットに行きたかったので、どこか大きなスーパーマーケットがないか聞いたところ、ここのショッピングモールに行けば何でもあると聞き出かけてきました。たしかに巨大スーパーマーケットもありましたし、専門店や飲食店もたくさんありました。でも自分たちが一番気に入ったのは、映画館です。モールの端っこの別棟が映画館になっていて、日本にはまだ上陸していない未公開の最新映画がやっていました。英語音声なのでストーリーがわかるかどうか不安を感じつつも、料金がたったの400円ということで、もし内容が分からなくても悔いがないと思い、入場してみました。映画の内容にもよると思いますが、アクションものとかなら映画でもぜんぜんわかりましたよ。日本の映画館と変わらない快適さでこの値段は見逃せないです!

クタにある免税店のお隣にあるショッピングモールです。免税店ではあまりほしいものが見つからなかったので、徒歩ですぐのこちらのショッピングモールに移動してショッピングを楽しみました。店の数は多くて、大型のスーパーマーケットとかデパートのほか、専門店や飲食店などもたくさんありました。スーパーマーケットはかなり使えて、食品や雑貨、コスメなどは一通りそろいました。ただそれ以外のお店に関しては、数は多いけど使える店があまりなかったような、、、。センスがどうもイマイチ日本人には合わないようなものが多かったように感じました。トイレもあまりきれいじゃなかったな、、、別の日に行ったクタビーチの目の前のビーチウォークのほうがセンスのいい店が多いし、トイレとかもきれいで、外国人向けだと思います。

私たちが旅行をしている間はかなり円高が進んでいて、両替すると大量のルピア紙幣が来るので、買い物も楽しかったです。いろんなところで買い物を楽しんだのですが、一番よかったのはモル バリ ギャラリアですね。現地の人たちにも人気のショッピングモールらしいのですが、1か所でいろいろ楽しめるので便利でした。いろんなショップだけでなく、大きなデパートやスーパーマーケットなんかも入っていて、地元の人も観光客も安心して買い物を楽しめたと思います。お食事ができるレストランやカフェもたくさんあったので、特に混んでいるローカルフードのお店に入ってランチをしましたけど、とっても安くておいしかったです。

クタのバイパスのジャンクション部分に目立つのが免税店DFSですけど、このショッピングモールはそのお隣にあって、歩いて行き来ができました。免税店のほうはあまり魅力的な商品がなく、しかも高額なので全然買いませんでした。でもそのお隣のモル バリ ギャラリアはローカルのお客さんでもにぎわう人気のショッピングスポットのようで、見ているだけでも楽しいお店や、お得な値段で買い物のできる店がたくさんあって、免税店よりも数倍使えたと思います。なかでも大型スーパー、ハイパーマートが入っていて、現地でのおやつやお酒などだけでなく、日本に持ち帰るお土産ショッピングにもすごくよかったです。隣の免税店で売っている半額以下の値段でチョコレートやたばこが買えました。他にも全般的に安いと思いました。手ごろな価格で食べられるレストランなんかもたくさんあて、どこで食べようか迷うほどでした。

おおげさでなく、本当に毎日のように通ってしまったショッピングモールが、モル バリ ギャラリアです。観光でカーチャーターをしたときに立ち寄ってもらったり、スパやアクティビティに行った帰りにも、ホテルではなくモル バリ ギャラリアに送り届けてもらったりして、通いまくりました。ロケーションも便利ですし、いろいろなタイプのお店が入っているから楽しいんですよね。飲食できるお店もたくさん入っているし、ショッピング以外にも楽しめてよかったです。中には大型のスーパーマーケットやデパートもあって、なんでも地元価格で購入できましたし、暑い日も雨の日も快適に過ごせました。

バリ島に行くときには必ず一度は足を運ぶショッピングモールです。メインはハイパーマートでばら撒きようのお土産を買うことなんですけど、毎回いろいろなテナントがNEW OPENしているのであきません。(その分、なくなっているテナントもあるのですが。)ハイパーマートも行くたびにSALEや新製品などが売っているので要チェックです。ちなみに、インフレの激しいバリ島では、ガイドブックに紹介されている値段はあまり当てになりません。ですが、ハイパーマートでは値段をごまかされるなどの体験はしたことないので、安心して買い物ができると思います。終わった後は食事どころもたくさん。ローカル料理もあるのですが、ついつい和食の「漁師」にいつも行ってしまいます。漁師は結構おいしい和食がリーズナブルに食べられるファミレスのようで重宝してます。

買い物とグルメを楽しむなら、ここのショッピングモールはかなりおすすめです。土日に行くとローカルでどこもいっぱいです。なので行くなら平日がおすすめです。ショッピングは洋服や靴などのファッションからおもちゃやコスメまでなんでも揃っていますし、グルメに関してもカフェやレストランがたくさんあります。ファストフードもたくさんありますし、料理も各国料理が楽しめます。店の前には呼び込みのスタッフがメニューを持って立っているので、見せてもらうといいですよ。どこの店も写真入りのメニューがあるので、おいしそうだなと思った店に入るといいでしょう。私たちはCRISPY DUCKというアヒル料理の店に入りました。名物はアヒルの唐揚げでしたが、他にもインドネシア料理やウェスタン料理もありました。値段も500円前後のものが多くてリーズナブルです。アヒルの唐揚げはすごくおいしかったです。行ったら是非試して欲しいです。

大型スーパー(ハイパーマート)がはいっているショッピングモールです。おみやげ品を買うなら、ここのスーパーが一番広くて、品揃えもいいのでおすすめです。チョコレートやタバコ、インスタント食品などはここが一番安いです。スーパーの他にも、デパートや飲食店、専門店などが何十店舗も入っているので、お土産ショッピング以外にも楽しめますよ。観光客よりも地元の人たちに人気のあるショッピングモールという感じで、たくさんの家族連れが買い物や食事を楽しんでいました。私のおすすめは、JCOというカフェです。スタバのようですが、値段は半分くらいでリーズナブルですし、ふわふわのドーナツやさっぱりしたフローズンヨーグルトがすごくおいしかったです。

大人も子供も楽しめるモールです。私が買い物をしている間、旦那と娘はおもちゃ屋やファンシーショップ、ゲーセンなどで時間をつぶしていてくれたので、私は一人で洋服や靴、コスメなどを買い物ができて助かりました。インドネシア料理に飽きていたのですが、日本食のレストランなんかもあって、地元の人で賑わっていました。大人も子供も楽しめるこちらのモールで半日は過ごせると思います。
カーチャーターメニュー
-
バイクチャーター
-
バギー/ブルー
-
スズキ カリムン
-
トヨタ アパンザーG
-
スズキ APV
-
トヨタ イノヴァV
-
ホンダ CR-V
-
イスズ エルフ・ショート
-
イスズ エルフ・ロング
-
トヨタ ハイエース
-
ハイエース特別仕様車
-
中型バス
-
トヨタ アルファード
-
トヨタ ヴェルファイア
-
ベンツ E250クラスカブリオレ
-
BMW 4シリーズカブリオレ
-
ベンツ SLKクラス
-
ベンツ Eクラス
-
ベンツ Sクラス
-
クライスラー 300C
-
ハマー リムジン
-
警察エスコートサービスバリ
-
フェラーリ(空港送迎)
-
空港送迎
-
当社の中型車はココが違う
-
タクシープラン
-
チャータープラン
ジャンルで選ぶ
カーチャーターで行く
観光スポット
口コミランキング
インフォメーション
ピックアップ
-
ジ・アリッツ
コスチューム衣装で思い出の一枚を GINA(ギナ)は、様々なバリ島の文化体験ができる施設で空港からも近い場所に位置しているホテル、ジ・アリッツの中にあります。そのGINAで体験できるのは、華やかな色彩のバリ伝統衣装を着て撮影をするコース。バリの正装、クバヤ(男…
-
ハリスホテル & レジデンス リバービュー
リゾート型ビジネスホテル バリ島旅行に重宝する、リゾート型のビジネスホテルがこちらのハリスホテル & レジデンス リバービューです。観光目的のツーリストも十分に満足できる、4つのプールやレストラン、キッズクラブ、カフェ、スパ、ミーティングルームを完備…